| Res0001... ■makiron(Trip:WsIlnmmQgQ)[Date:2009/06/11(木) 22:55] [削除] [編集] 頂きました。Kudryavkaさんの作品は密かに参考にさせて頂いてます。
 
 毎度ながら手の込んだFaceですね・・・
 uLilithってここまで出来るのか、と思わずには居られないです。
 シンプルなのしか作れない自分が恨めしい・・・w
Res0002... ■きろん(Trip:1nyxn7TI42)[Date:2009/06/12(金) 03:30] [削除] [編集] 頂きました。
 そして、色々弄くった後即ini見させていただきましたw
 「アイテム移動」時のDragアイテムの制御の仕方が凄いですね〜
 自分もDragアイテムの移動範囲制限とResizeCanvasとの兼ね合いで悩んでいた時があったのでとても参考になりました。
 あと、操作系ボタンと時間表示ウインドウが横一列にピッタリ収まるサイズに調整されているのも細やかな心遣いを感じました!
 
 少し気になった点があるとすればFontFaceを設定されてないため、うちのPC環境ではプレビューのように綺麗に文字が表示されなかったと言うことぐらいです。
 これは省略時に自動設定される「FontFace=Microsoft Sans Serif」がOS間によって見え方が違うと言うことなのかなぁ?(私はXPで、プレビューより少し下の位置に太く表示されてしまいます)
Res0003... ■N.N.(Trip:.RstiWoLfo)[Date:2009/06/12(金) 19:25] [削除] [編集] おーもーし−ろーいーー!ですねこれ、出来も凄く良いですし。普通ならボタンの位置が移動できると知っていてもここまでは作り込まないと思いますよ。
 でも、それをやっちゃうのがKudryavkaさんなんですね〜、本当に凄いと思いました。
 それと、Openボタンのドラッグ出来る領域が他のボタンと違うようなのでini眺めてみましたが複雑すぎて直そうにも直せないです。うちだけの症状じゃないようでしたらお願いします。
 
 
Res0004... ■Kudryavka(Trip:Yf8jM6fVRE)■Mail  [Date:2009/06/12(金) 19:53] [削除] [編集] >makiron さんシンプルなフェイスはかえってデザインが難しいので、それはそれで一つのスキルなのだと思います。
 私はどうしてもゴテゴテしてしまう傾向が。。。
 なにか参考になってるなら嬉しいですが、見にくいiniでごめんなさい(汗)
 
 >きろん さん
 報告ありがとうございます。
 環境によってデフォルトのフォントが違うことを失念してました……。
 私もXPですが、MS ゴシックが読み込まれている模様。システムフォントを読み込むのかなぁ。
 Vistaだとメイリオなのでしょうか。試しにメイリオで読み込んだら時間表示がスクロールしてとんでもないことに。これはまずい。
 
 >N.N. さん
 報告どうもです。これのiniは、使ってるテキストエディタ以外で開いたらおそらく自分でも把握出来ません(笑)
 報告してもらった動作不良、確認しました。あぅ、自分が非表示にしてるボタンなので気づきませんでした。
 座標リセットのコンテナから漏れてたようで、移動後にリセットするとおかしくなっちゃってたみたいです。
 
 どっちも割とマズいミスなので、報告ありがとうございました。
 いくつか修正したini作りましたので、確認して頂けるとありがたいです。
 状態保存を一回切って終了してから再読込して下さいませ。
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃http://w61s.azarea.jp/tenshin.ini .┃
 ┃(差し替え:06/13)           .┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
Res0005... ■きろん(Trip:1nyxn7TI42)[Date:2009/06/13(土) 03:21] [削除] [編集] あの、非常に申し上げにくいのですが…修正したiniの方で
 誤:MS ゴシック
 正:MS ゴシック
 と、「MS」の半角と全角を間違えておられ指定できておりません。
 Fontは半角スペースを省略しちゃうと指定できなかったりもしてちょっと面倒デスヨネェ
Res0006... ■Kudryavka(Trip:Yf8jM6fVRE)■Mail  [Date:2009/06/13(土) 08:09] [削除] [編集] >きろん さんうぅ……たびたび申し訳ないです。フォント名が間違ってたから指定すべきフォントもMS ゴシックじゃないという……。
 やっぱり最初にきろんさんがおっしゃった通り、Microsoft Sans Serifに環境間の差があるのだろうと思われます。
 MS UI Gothic指定で位置整形しましたので、今度こそ大丈夫だと思います。
 たびたび申し訳ありませんでした<(_ _)>
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃http://w61s.azarea.jp/tenshin.ini .┃
 ┃(差し替え)               .┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
Res0007... ■管理人(Trip:BayhSIVBv.)[Date:2009/06/13(土) 20:56] [削除] [編集] まことに勝手ながら、こちらのサーバー上のファイルを修正版と入れ替えておきました。この書き込み以降にDLされる方は、.iniファイルを差し換える必要はありません。
 なお、再DLされる場合は、前回のキャッシュが残っていると新しいファイルがDLされません。
 ご注意ください。
 
 >Kudryavkaさん
 Thumb.dbを消したせいかずいぶんファイルサイズが小さくなって少しばかり戸惑っています。
 一応念のため、DLして確認しておいてください。よろしくお願いします。
Res0008... ■Kudryavka(Trip:Yf8jM6fVRE)■Mail  [Date:2009/06/13(土) 21:22] [削除] [編集] >管理人 さんお手数お掛けしました、ありがとうございます。DLして確認しましたが問題なしです。
 どうもThumb.dbを再投稿の際に抜き忘れてたみたいです。1MBぴったりくらいのファイルで問題ありません。
 
 今までDLして頂いた方用に、修正ファイルは残しておきますので、何かおかしな動作があると思った方は、適用してみて下さい。URLは一緒でも更新された可能性あります。
 次からはフェイスにバージョン記載しといた方が都合がよさそうだなぁ。
Res0009... ■Tr_s   [Date:2009/06/16(火) 23:18] [削除] [編集] いただきました、どうもです。機能の多さに驚きました。
 uLilithでこんなにできることがあるんだなぁと勉強になります。
 私はuLilithを右下に置くタイプなのでcustom表示を右側でなく左側に表示されるようにちょこちょこ弄りながら使わせていただいてます。
 
Res0010... ■ダニエル   [Date:2009/07/04(土) 21:13] [削除] [編集] 再うp希望しまーす><Res0011... ■Beautiful Winter   [Date:2009/08/04(火) 21:46] [削除] [編集] 再UPお願いできないでしょうか? |