Res0001... ■あぼよ [Date:2010/09/12(日) 21:33] [削除] [編集] けも耳すきですね。 いただきますた。
Res0002... ■想謳夢(Trip:XoJHBkhIOA) ■Mail [Date:2010/09/15(水) 14:01] [削除] [編集] うわあぁぁ、しばらく見てなかったら・・・ ものすごい遅レスでごめんなさいです。
なぜここまで・・・と言われれば、それは"愛"!としか言えません。
というのは置いといて、マジレスすると(まぁ7割は本気だけど)これを作り始めたのが1月末。 作ってるときに「どうせなら誕生日に公開しよう!」と思いついたのがたぶん一番の原因です。 半年以上期間があったので、思いついたものを追加していったらあんなことになってました(笑)
行数に関しては、もともと2つだったのを統合したから劇的に増えただけです。 それに、全体の約3分の1(つまり2つ分で2/3)が擬似アニメーションの記述だったり。 なのでプラグインのアニメーションで巻き戻しができれば2000行も行かないはず。
サブフェイスについては、始めは自分もChangeWindowAreaとかを使ってやっていました。 (以前試験的に公開したときはこっちだったはず) しかし、ある程度できあがっていざこのフェイスに合わせてデスクトップのデザインを!と弄くってると、操作ウィンドウが右側固定だとフェイスをデスクトップの右端に置いたとき操作ウィンドウが画面外に表示されて使いにくく、左側にも切り替えれるようにしようと思ったのがきっかけでした。 まずはセオリー通りにModifyGlobalOffsetとかを使っていろいろやってみたのですが、私の力では 操作ウィンドウ分本体が右に移動してしまうか始めから左側に空白の領域を確保するしかないという2択にしかできず・・・ どうにかならないものかと仕様書とにらめっこしてるとMoveFaceRelativeを発見。サブフェイスで 記述してこのコマンドで移動すればできるかもと思い、まずはサブフェイスで記述。おかしいところはないかといろいろ触ってみたら、サブフェイスが本体とは独立してドラッグできることにここで初めて気付く(それまでは新規に領域を作るだけでドラッグしても本体と一緒に動くものだと勝手に勘違いしてた(笑))。 その後もいろいろと試行錯誤して(これまたSaveWindowPointの存在にすぐに気付かなかったり)今の形に。
こうやってみるとどれもこれも行き当たりばったりの思いつきだなぁとあらためて実感(笑) むしろ私はデザインのセンスがまったくないので、うらやましいです。 ただでさえ長文なのにこれ以上続けてもあれなんで、この辺で。 これからも、お互いがんばりましょう!
Res0003... ■Chapel [Date:2010/09/23(木) 15:39] [削除] [編集] 使用させて頂いています。 全体的に落ち着いた色合いで目に優しい所がとても嬉しいです。 頻繁に新しいフェイスがないか等をチェックする性格ではありませんが、 もし次回作がありましたら、是非頂きたいと思っています。 良いフェイスをありがとうございます。
Res0004... ■asoawbqrgp(Trip:H5X4vtZleU) ■Mail ■URL [Date:2016/04/11(月) 15:39] [削除] [編集] <a href=http://buyarimidex.review/>arimidex</a>
|