Skin in DT / Cool Side

  • 「Preview(サムネイル)」ではスキンのプレビュー画像を指定してください。
  • 「DL-File(DL用ファイル)」ではスキンの圧縮ファイルを指定してください。
  • サーバー容量節約のため、Thumb.dbファイルは削除してから圧縮してください。
  • 「DL期間」を延長したい場合は「投稿日」から計算して日数を変更してください。

Response for Thread #0014

V-Name Del-Key (必須) □■□■ Your Display Information ■□■□
E-mail
Home □■□■ Textarea Writing Size ■□■□
Subject [ 未対応 / 2048] Byte
Text-
area
(コメント)
(必須)
Color
(文字色)
■黒 ■灰 ■銀 ■茶 ■栗 ■赤 ■朱 ■柿 ■橙 ■曙
■黄 ■緑 ■竹 ■藍 ■青 ■空 ■紫 ■桃 ■鴇 ■前回の色 (Cookie)
Trip
(特別設定)
トリップコード  偽り防止用のトリップコードを生成します(英数8桁以内)
  Cookieを保存しない
[1] No.0014... サレナ(Trip:KZZbqvo40E) [Date:2009/04/16(木) 09:14] [削除] [編集]

uLilith Face

0014 - 342 x 148 [5KB]
uLilith Face

WO様作成のAPOMOのスケルトンバージョン(仮)です。
画像を変更しただけで中身はまったく変えていません。
使用してみて不具合(色の関係で見えずらいとか)あったらどんどん書き込んでね。
これでよかったら色を変更してみようかな…

□■□■ Response for Topic #0014 ■□■□

Res0001... 出涸らし [Date:2009/04/17(金) 22:30] [削除] [編集]

僭越ながら感想を。
まあ、これは当然といえば当然ですが文字を黒にしているんで暗めの背景では使いづらいですね。
後はバックを完全に透過しているせいか移動の際の当たり判定が若干シビアに感じました。

ありきたりですが下に薄く白系の層を敷いてみてはどうでしょう。

Res0002... WO [Date:2009/04/19(日) 17:23] [削除] [編集]

遅くなりました。
ダウンロードさせていただきました。

マウスオーバーで下の文字を消すために、黒い背景で上書きという手法は、自分では全く思いつきませんでした。
想定していたものとは全く違うものが出来ていて少しビックリしました。
なにかしらの方法で文字を消す(隠す)というのがボクの想定でしたが、これはこれでとてもアリ、じゃないでしょうか。

また、マウスオーバー時も半透明にすることに拘らず、文字色と全く同じ不透明色で上書きしてしまえば、操作パネルが見やすくなりそうです。

出涸らしさんも指摘されているとおり、マウスクリック/オーバーの判定が透明部分に存在しないのが少し使いづらい点です。
ドラッグに関しては、音符/ト音記号の部分に判定を作れば改善できそうですね。(一応そこがドラッグ有効と明示している領域なので)
あと、マウスオーバーも地味に判定がシビアですね。

ただこれ、マウスカーソルが文字に被るまで表示が有効にならないのに対し、
一度操作パネルが表示されれば、下の文字に被らなくても表示される、という点がかなり興味深い仕様です。
これを応用すれば、以前うりりすの中の方がおっしゃっていた方法も出来るかも知れません。
ちょっと考えておきます。

(続く)

Res0003... WO [Date:2009/04/19(日) 17:34] [削除] [編集]

実は、自分が詰まってたのは、
『文字をどうやって消すか』
つまり、
『文字を消して、背景と同じ色(この場合透明/半透明)にする』
だったのですが、サレナさんのおかげで
『全く別の色にすればいいじゃない』
という事に気付きました(笑)

一見単純なことですが、そこで詰まっていた自分としては目から鱗です(汗)
これで、背景だけ萌えにして……夢が広がる!

ただ、ボクは暫くまたROMに戻るつもりです。
もしご迷惑でなければ、さらなる改変をお願いしますm(__)m

Res0004... てす(Trip:X69HQ6oFjA) [Date:2020/01/29(水) 02:56] [削除] [編集]

>マウスクリック/オーバーの判定が透明部分に存在しないのが少し使いづらい点です。

ホント今更で恐縮ですが出涸らしさんに同意で、極薄の色を一番下に設ければ良いかと
ただし白系は背景が暗い色の時に目立つ可能性があるので私は黒で弄ってみました

例えばmini2line.iniファイルなら[Preference]フィールドの次にでも下記のフィールドを追加して

[Background]
Category = DynamicImage
Type = StaticItem
BackgroundColor = 0x01000000
PosX = 0
PosY = 0
Width = 188
Height = 21
Enable = True
DisableRegion = True
MouseCursor = Normal
Command = MainWindowDrag

といった感じで白背景でもよ〜く見ないと分からないぐらいの黒が表示されます
透明じゃなくなるけどパッと見ても分からないと思います