| Res0001... ■hayata   [Date:2012/03/28(水) 10:02] [削除] [編集] 良いフェイスをありがとうございます!今日ふと、コメント欄を消したら正しく戻らなくなってしまったのですが、仕様でしょうか?
 フェイスの状態保存を解除して初めて元の状態に戻りました。
 不具合であれば対応よろしくお願いいたします。
 今後も楽しみにしております。
Res0002... ■Earther(Trip:p3vcTWMPvg)■URL [Date:2012/03/28(水) 11:11] [削除] [編集] >>1うっかり作りかけのフェイスを配布していたようです……o...rz
 どうしようこれ完成させてさっさとver.1.11上げないといけないのかでもいまいそがしくてふぇいすさくせいしてるばあいじゃないあばばばばばばばばくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
 ハヤメニナントカシマス……
Res0003... ■yuji   [Date:2012/04/03(火) 20:26] [削除] [編集] 素晴らしいフェイスをありがとうございます<(_ _)>ところでなのですが、このフェイスのコメントボタンをクリックして表示されるファイル情報
 についてですが、uLilith右クリックから表示できるファイル情報にして頂けたら有難いのですが、よろしければご検討ください。
 
Res0004... ■Earther(Trip:p3vcTWMPvg)■URL [Date:2012/04/03(火) 23:09] [削除] [編集] >>3うーん、そうすると再生中のファイルの情報を編集できなくなってしまうんですよね……
 ただ、uLilithファイル情報はWindowsプロパティよりも情報豊富という利点もありますし、一長一短ですねぇ……
 機能を切り替えるボタンをつけるのもなんですし、フェイス作者の中でWindowsプロパティを表示させる派はザッピングいないのでちょっと変更してみます。(最近iTunesで編集してるし)
 
 (と言って、公開直前のフェイスを10数文字だけいじる男が1人)
 |