| Res0001... ■Maple(Trip:MHFRUokpjQ)[Date:2015/10/10(土) 03:47] [削除] [編集] 以下の環境下で軽く動作確認してみましたが、問題はないっぽいです。
 v4.00 Beta 3 build 1658
 
 OS Win10 Pro x64
Res0002... ■寺原考恒   [Date:2015/10/12(月) 18:10] [削除] [編集] オーディオライブラリまで対応とは凄い。
 ミニプレーヤー(以前のトレイコントロール?)が標準のスキンで何度インストールを繰り返してもダメ。。。
 
 v4.00 Beta 3 build 1658
 
 Windows 8.1 64bit (10は初期バグに会ったこととダウングレード時にSSDのデータを破壊されたから怖い)
Res0003... ■ばに(Trip:dnIvrhNp.Y)[Date:2015/10/12(月) 22:05] [削除] [編集] >Maple様いつもコメントありがとうございます。
 未だWin7使ってる身としてはWin10での動作確認報告はありがたいです。
 Win10は・・・複数PCあるので1台くらい入れてもいいと思うのですが入れる理由も無いというか・・・
 
 >寺原考恒様
 オーディオライブラリの追加がv3.xx⇒v4.00の大きな変更点の一つですので。
 といっても逆にソレがある為に過去スキンのv4.00移植が面倒だという話も(苦笑)
 
 TrayControlの件ですが、文章からどういう状況なのかよく判らないのですが・・・
 何度AIMP4をインストールし直してもAIMP4の標準スキンでTrayControlが表示がされないという事でしょうか?
 それとも今回UPしたスキンで標準スキンのTrayControlが表示されるという事でしょうか?
Res0004... ■寺原考恒   [Date:2015/10/15(木) 15:09] [削除] [編集] 言葉足らずで申し訳ありません。
 TrayControlがどんなスキンでも表示できなかったのです。
 
 もともと、標準のスキン及び自作スキンで表示できていなかったので、ばにさんのスキンなら行けるかなと試させていただいたのですが、表示できませんでした。
 
 そのため、AIMP4自体のインストールの失敗と判断し、ドキュメントから設定を削除したうえでアンインストールと再インストールをし、標準スキンとこちらのスキンを試したのですが、やはり、いずれでも表示できませんでした。
 
 ・マルチモニタだからバグって画面外に設置されている。
 ・どこかにゴミファイルか何かあって、それが邪魔している。
 など考えてみたのですが、どうしても表示できないので、バージョンアップ・正式リリースを待ってみようかなと思っている次第です。。。
Res0005... ■ばに(Trip:dnIvrhNp.Y)[Date:2015/10/15(木) 20:13] [削除] [編集] >寺原考恒様なるほど、TrayControlそのものが表示されないという事ですね・・・
 
 AIMP4本体の設定(Ctrl P) ⇒ システム ⇒ トレイ ⇒ 一般 の設定からトレイ設定関連のチェックが抜けているというオチが一番考えられる節でしょうか。
 AIMP4本体を新規インストールをした際には該当箇所の アプリケーションの最小化でトレイに移動 のチェックが外れているかと思いますがソレにチェックを入れればTrayControlが表示されるようになる筈です多分。
 ・・・むしろ最初からチェック入れておいて欲しいと思ったのは私だけではない筈。
Res0006... ■寺原考恒   [Date:2015/10/16(金) 07:45] [削除] [編集] >ばに様
 自分の馬鹿さ加減に顔が真っ赤です。。。
 おかげで表示できました。ありがとうございます。
 
 AIMP4の設定はAIMP3を見ながら設定していたたのですが、何故かその画面は延々とスルーしていました。
 仰るとおり、最初からチェック入れておいてくれれば、恥をかかずにすんだのに、と責任転嫁をしたくなる自分がまた恥ずかしいです。。。
 
 変更がない限りいくらアップデートが来てもダメだったので、本当にありがとうございました。
 |